親和クリニックでは、まずはじめに無料カウンセリングにて、患者さまのお悩みや症状についてお話を伺います。
当日は、その場で自毛植毛の契約や勧誘などはいたしませんのでご安心ください。
患者さまお一人おひとりに合った治療法について、じっくりと丁寧にヒアリングし、ご希望のヘアスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。
ご準備
問診表のご記入
写真撮影
カウンセリング
診察
名古屋院の自毛植毛のご説明
治療の流れを確認
お見積りの作成・ご提示
検査予約
血液検査
施術日のご予約
1.ご来院・受付
問診票のご記入・写真撮影
親和クリニック名古屋院は完全予約制です。受付や待合室にて、他の患者さまと対面することがないよう、診察させていただいております。
受付の後は、問診票をご記入いただきます。適切な治療をご提供するため、現在のお悩みや薄毛の症状の他、既往歴や服用している薬などの健康状態についてもご記入いただきます。
その後、頭部の写真を撮影させていただきます。写真は、正確な頭髪の状態把握や植毛治療を行った場合のビフォーアフターの確認に使用いたします。
2.自毛植毛・薄毛治療に精通したドクターによる診察
親和クリニック名古屋院では、薄毛治療に精通したドクターが患者さまお一人おひとりに寄り添った丁寧な診察を行います。薄毛治療のご経験や症状のヒアリングから、治療ごとの特徴、リスクや効果等について分かりやすくご説明いたします。当院はメソセラピー治療(針を使わない注射治療)や内服薬・外用薬も含めた、自毛植毛にとどまらないトータルサイエンスヘアケア(総合科学頭髪医療)を提供しておりますので、薄毛治療のご経験がない方もお気軽にご相談いただけます。
3.専門カウンセラーによるカウンセリング
自毛植毛やノーニードル発毛メソセラピー等の治療の費用やお支払方法、詳しい治療の流れなどについて詳しくご説明いたします。そのうえでドクターからご提案する治療プランに基づいたお見積書をご提示いたします。
自毛植毛は日帰りで手術が可能です。治療は1日で完了しますが、その効果が最大限感じられるようになるまでには1年ほど掛かります。また、内服薬や外用薬による治療の場合でも数ヶ月は掛かります。これらを踏まえ、患者さまのスケジュールを確認しながら最適なプランをご提案いたします。
また、自毛植毛などの治療に関することはもちろん、AGAや薄毛に関する知識、普段の生活習慣や食生活のことなど、気になることがあれば何でもご相談ください。
4.血液検査・施術日のご予約
安全に治療を行うため、自毛植毛治療をご希望の患者さまには、事前の血液検査を受けていただきます。検査結果については、わかり次第ご連絡させていただきます。またその際、次回の施術でご来院いただく日時のご予約も承ります。
初めてのご来院の場合、診察・カウンセリング・検査など、お時間を要する場合があります。
そのため、初診時にはお時間に余裕を持ってご来院くださいますようお願い申し上げます。
~高密度自毛植毛「MIRAI法」の場合~
1.受付・診察
治療当日は受付後、担当医師による術前診察にて、詳しい治療内容を最終的に決定いたします。自毛植毛の場合には、移植グラフト(毛髪株)数・植毛範囲・デザインなど、詳細について最終確認をいたします。
2.お会計
親和クリニック名古屋院での治療費のお支払い方法は、現金払い・クレジットカード・メディカルローンが可能です。
VISAやMastercardからアリペイなどの各種クレジットカード、比較的利率の低いメディカルローンの取り扱いもあり、患者さまのご負担をできるだけ抑えた自毛植毛・薄毛治療を受けていただける体制を整えております。
3.お着替え・術前処置
植毛手術の準備として、採取する後頭部の刈り上げ・移植部分のマーキング・麻酔などを行います。4.移植株の採取
親和クリニック名古屋院の熟練ドクターが、移植に適した毛髪を目視で厳選し、一株ずつ手作業で採取していきます。
発毛組織を損なわずに植毛できる最小レベルのサイズである、約0.8mmという極細径のマイクロパンチブレードという管状の医療機器を使うため、株の損傷・頭皮への刺激を押さえ、痛みを限りなく軽減することが可能です。ロボットを使った自毛植毛「ARTAS植毛」のパンチ径が1.2mmですので、比べるとその細さがお分かりいただけるかと思います。
一般的な植毛手術と違い、メスを使って後頭部の皮膚を切除・縫合することはありませんので、採取した跡も目立ちません。
5.移植ホールの作成
移植ホールの作成には、親和クリニックが独自で開発した、約0.5mm-0.6mmという極細径マイクロパンチブレードを用います。
患者さまのご希望に沿った理想のヘアスタイルに合うように、熟練医師によって角度・毛量の密度・毛の流れを計算し、移植ホールを作成していきます。
クリニックが独自開発したパンチブレードと、熟練の医師の技術による緻密なデザイン設計の両立があってこそ、密度が高くボリュームのある自然な自毛植毛を実現することが可能になります。
6.採取した毛髪の移植
患者さまから採取したグラフト(移植株)は、その一つひとつがいわば毛を作り出す臓器です。生着率を高めるためには、なるべく早く、そして損傷・ダメージを与えずに移植することが大切です。
採取後のグラフトには最良の保存管理を徹底しています。移植の際には、非接触性の空気圧インプランターを用いることでグラフトへのダメージを最小限に抑え、素早く移植を行います。
7.術後の処置
移植が終わると、自毛植毛手術は完了です。
施術で植毛した部分・移植毛を採取した部分をガーゼで保護し、包帯でしっかりと固定します。
お帰りの際に「植毛したことが周りにバレないか?目立たないか?」気になられるかと思いますが、親和クリニック名古屋院では包帯が目立たないようニット帽をお渡ししています。
手術後、ご自身での洗髪に不安を感じる患者さまは多くいらっしゃいます。
特に自毛植毛を受けてから最初の洗髪は、「手の力加減」「シャンプーする時間」「シャワーの強さ」など、具体的な洗髪方法について多くの疑問が出てくることと思います。
そういった手術後、ご自宅でのケアを心配される患者さまを対象に、自毛植毛翌日は専任スタッフによる洗髪サービスをご用意しております。
親和クリニック名古屋院では、最新の創傷治癒理論に基づいた洗髪方法を専任スタッフがしっかりと指導・アドバイスさせていただきます。
自毛植毛は日帰り手術が可能で、治療自体は1日で完了しますが、移植した部分の発毛が成長しご希望のヘアスタイルになるまで、1年ほどの期間が必要となります。
その間、一時的に植毛した毛が抜けてしまう「一時的脱落」等の副作用をはじめ、日々のヘアケア方法など様々な疑問・不安・相談事が多くあるかと思います。
親和クリニック名古屋院では、そのような患者さまの発毛に関する不安に寄り添うために「患者さまサポート相談室」を設置しております。どんなに小さなことでも構いません、患者さまが不安に思われることをいつでも気兼ねなくご相談くださいませ。
私たちは、まず患者さまのお悩みやご要望を丁寧におうかがいし、深く理解することから始めます。
薄毛に関するどんな些細なことでもご相談ください。カウンセリングは医師、専門カウンセラー、看護師の3者体制で多面的に行い、患者さまのお悩みや不安を解決に導く提案をさせていただきます。
私たちは、まず患者さまのお悩みやご要望を丁寧におうかがいし、深く理解することから始めます。
薄毛に関するどんな些細なことでもご相談ください。カウンセリングは医師、専門カウンセラー、看護師の3者体制で多面的に行い、患者さまのお悩みや不安を解決に導く提案をさせていただきます。