AGA・治療対策【内服薬編】

  1. 親和クリニック名古屋院
  2. 親和クリニック名古屋院コラム
  3. AGA・治療対策【内服薬編】

AGA(男性型脱毛症)は、男性にとっての悩みの種となる症状の一つです。
薄毛対策ではご自分の髪の状態に合わせて適切な治療をすることが重要になってきますが、AGAや薄毛治療で主に使われる内服薬はその種類に応じて効果や副作用が異なります
詳しく解説していきますので、確認しながら正しいケアを行っていきましょう。

AGAの種類は2タイプ

同じように見えるAGAの症状ですが、実は2種類に分かれます。それぞれ詳しく見ていきます。

①抜け毛が増えるタイプ

①抜け毛が増えるタイプ

AGAは、男性ホルモンの1つであるDHT(ジヒドロテストステロン)によって脱毛が起こります。このDHT(ジヒドロテストステロン)がホルモンレセプターと結合することにより髪の毛の成長を阻害する「TGFβ1」や脱毛因子に指令を出す「FGF-5」に影響を与え、脱毛因子が活発化されます。そうすると、本来であれば2〜6年ほどかけて毛母細胞の分裂が活発に起こるヘアサイクルの成長期が数ヶ月から1年ほどに短縮され退行期に入ります。成長期の期間の長さによって髪の毛の太さや長さ、丈夫さが決まるため、髪が十分に育たず髪が細くなり抜け落ち、結果としてボリュームが減り頭皮が見えるなど明らかな薄毛になっていくのです。

②発毛・育毛の力が衰える

②発毛・育毛の力が衰える

生活習慣の乱れや加齢により薄毛になることもあります。生活習慣が乱れると頭皮環境の悪化や血流低下、栄養不足などが起こり髪に十分な栄養が行き届かず、抜け毛が増えたり髪の毛が弱くなったりと薄毛へと繋がっていきます。薄毛のリスクが上がる喫煙、不規則な生活、睡眠不足、偏った食生活や運動不足など可能な範囲で見直していきましょう。また、加齢でも薄毛のリスクは高まります。年を重ねるにつれ新陳代謝がどんどん悪くなり、髪を生やして育てる力が衰えていくのです。

AGA治療薬(内服薬)の違いは?【比較一覧】

AGA治療薬として知られる内服薬は1つではありません。作用が共通している薬や全く異なる角度から薄毛にアプローチする薬など数種類あります。自分の症状に合わせた内服薬を服用することが大切です。効果と副作用についてまとめましたので、ご確認ください。

AGA治療薬

主成分

効果

主な副作用

注意点

プロペシア

フィナステリド

AGAの進行を抑制

・性欲、食欲の減退

・勃起機能不全

・抗うつ症状

・射精障害

・女性の服用禁止

・20才以下の服用禁止

・服用中の献血禁止

フィナステリド錠

フィナステリド

AGAの進行を抑制

・性欲、食欲の減退

・勃起機能不全

・抗うつ症状

・射精障害

・女性の服用禁止

・20才以下の服用禁止

・服用中の献血禁止

デュタステリド(ザガーロ)

デュタステリド

AGAの進行を抑制

・性欲、食欲の減退

・勃起機能不全

・抗うつ症状・肝機能障害

・乳房障害

・プロペシアやフィナステリドより副作用の確率が高い

ミノキシジルタブレット

ミノキシジル

発毛機能の促進

・低血圧

・頭痛

・発熱

・吐き気

・女性の服用禁止

・高血圧や低血圧の方の服用禁止

・健康状態によっては不整脈や狭心症を引き起こすことも

※フィナステリド錠はプロペシアのジェネリック医薬品(後発医薬品)

内服薬

内服薬

治療薬は体質に合ったものを選ぶことが大切です。また、飲み合わせがよくない場合もありますので、持病や他に服用している薬があれば医師に相談しましょう。

内服薬のメリット
✓飲むだけで簡単にAGA対策ができる
✓発毛・増毛の効果を実感できる
✓市販薬より安全で効果的

プロペシア

プロペシア

アメリカ食品医薬品局(FDA)・厚生労働省承認のAGA治療薬
「プロペシア」は、AGAの要因である5αリダクターゼⅡ型の働きを抑制し、DHT(ジヒドロテストステロン)の生成を阻害することによって、抜け毛や薄毛の進行を遅らせる効果があります。1997年にアメリカ食品医薬品局(FDA)が承認、2005年に厚生労働省の認可を受けており、世界60ヶ国以上で承認・使用されています。ただし、「プロペシア」には発毛効果はありません。AGAの進行を抑えることはできますが、発毛も促したい場合は他の薬と併用する必要があります。

副作用は?

「プロペシア」の副作用として、男性機能の低下、抑うつ症状、肝機能障害などが挙げられます。これはプロペシア有効成分であるフィナステリドが男性ホルモンに作用することが原因と考えられています。これらの副作用は男性不妊に繋がる可能性があるため注意が必要です。男性機能の低下は服用をやめると改善する場合がほとんどなので妊活中は服用をやめるのも選択肢の1つでしょう。他にも気分が落ち込んだりする抗うつ症状や食欲不振や吐き気などの肝機能障害が起こる場合もあります。

フィナステリド

フィナステリド

プロペシアのジェネリック医薬品(後発医薬品)
「フィナステリド錠」はプロペシアのジェネリック医薬品(後発医薬品)です。ジェネリック医薬品とは、先発薬(ここではプロペシア)と同じ有効成分と製法で作られる医薬品のことです。ジェネリック医薬品と聞くと、効果が薄いから安いのではないかと勘違いする人もいますが効果は変わりません。開発や研究費用を抑えられるため、先発薬よりも安い価格で購入することができるのです。「フィナステリド錠」もプロペシア同様、アメリカ食品医薬品局(FDA)と厚生労働省の承認を受けています。こちらもAGAの進行を抑える効果はありますが、発毛効果はありません。

副作用は?

「フィナステリド錠」の副作用としてプロペシア同様、男性機能の低下、抑うつ症状、肝機能障害などが挙げられます。フィナステリドが男性ホルモンに作用することが原因と考えられており、男性不妊に繋がる可能性があるため注意が必要です。男性機能の低下は服用をやめると改善する場合がほとんどなので妊活中は服用をやめるのも選択肢の1つでしょう。他にも気分が落ち込んだりする抗うつ症状や食欲不振や吐き気などの肝機能障害が起こる場合もあります。

デュタステリド(ザガーロ)

デュタステリド(ザガーロ)

生え際や頭頂部の薄毛に効果的なAGA治療薬
「ザガーロ」は、グラクソ・スミスクライン社が開発したAGA治療薬です。主な成分はデュタステリドで、この成分は本来は前立腺肥大症の治療薬として開発されましたが、5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型に働きかけ、生え際や頭頂部の薄毛の進行を抑える効果が見込まれたことにより、AGA治療薬として使われるようになりました。成分の特性上、AGA治療薬としてしられるフィナステリドよりも高い効果が期待できます。また、デュタステリドは薄毛の進行を抑えるだけでなく、発毛効果も期待されています。そのため、AGA治療の効果をさらに高めるためにミノキシジルと併用することが多く、クリニックでも併用することを推奨しています。

副作用は?

「ザガーロ」の副作用として、男性機能の低下、抑うつ症状、肝機能障害、乳房障害(女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感)などが挙げられます。これはザガーロの有効成分であるデュタステリドが男性ホルモンに作用することが原因と考えられています。フィナステリド成分の治療薬にも同じような副作用がありますが、発症頻度がやや高めとなっています。男性不妊に繋がる可能性があるため、妊活中は服用をやめるのも選択肢の1つでしょう。しかし、デュタステリドは継続することで効果を発揮する薬のため、休薬期間が長ければ長いほどAGAが進行する可能性があります。可能な限り、休薬期間は最小限に留めるようにしましょう。

ミノキシジルタブレット

ミノキシジルタブレット

アメリカで有効性が認められ、世界各国で承認されたAGA治療薬
「ミノキシジル」は髪の毛の元となる毛母細胞へ直接働きかけ、毛母細胞の増殖や活発化を促す働きを持ちます。塗り薬とタブレットタイプがあり、このタブレットタイプが内服薬にあたります。特に頭頂部の薄毛に有効で、逆に生え際や前頭部は効果が現れにくい特徴があります。そのため、ザガーロなどデュナステリド成分の治療薬と併用することを推奨しています。外用薬でもミノキシジルは使われますが、ミノキシジル外用薬は細い毛細血管に作用するのに対し、ミノキシジルタブレットは毛細血管よりも太い血管である細動脈を広げる作用があります。頭皮にある細動脈を拡張することにより、血流が良くなり毛乳頭にまで十分に栄養が行き渡るようになり、髪の毛の成長や育毛を促進するのです。

副作用は?

「ミノキシジル」は発毛効果が高いため、継続すると腕や足の毛まで濃くなる多毛症になる可能性もあります。他にも循環器系に影響を及ぼすことによって動悸や息切れ、健康状態によっては不整脈や狭心症が起こる可能性もあるため注意が必要です。
また、健康に影響が大きいため女性やAGA以外の脱毛症、高血圧や低血圧、心臓や肝臓に病気がある方の服用は厳禁です。

AGA治療薬の選び方

AGA治療薬の選び方

数種類もあるAGA治療薬ですが、どれを選べばいいのでしょうか?選び方のポイントをご紹介いたします。

①改善したい悩みから選ぶ

治療を始める前に改善したい悩みを明確にし、目的に合わせて治療薬を選びましょう。AGAを治療したいのであれば、ミノキシジルだけでなくプロペシアやザガーロが必要となります。大切なのはご自分の髪の状態がどうなっているのかを知ること。クリニックを受診し、適切な薬を処方してもらいましょう。

②体質に合った治療薬を選ぶ

体質や持病に注意して選ぶことも重要です。他の薬と飲み合わせが良くないケースもあります。クリニックを受診した際には、必ず服用している薬やアレルギー、持病など医師と相談しましょう。安全性に配慮したうえで、効果が期待できる治療薬を処方してもらえます。

③治療薬の価格で選ぶ

AGA治療薬は進行を抑制し現状を維持するため、飲み続けることを前提としています。そのため、価格が高いと続けることが難しく、途中でやめてしまい薄毛が再発する…ということも少なくありません。AGA治療薬は自由診療のためクリニックごとに費用が異なることがあります。ご自分の予算と相談しながら比較検討することをおすすめいたします。

内服薬治療の流れ

内服薬治療の流れ

治療を開始することを決めたら、まず医師に診断をしてもらいます。薄毛の進行状況や状態を見たうえで、患者さま一人ひとりに合った薬の種類と用量を決めます。一般的に内服薬治療は継続的な治療が必要で、効果を感じるまでには数か月から半年程度の期間がかかるでしょう。また、治療を開始した後でも副作用の確認や薬の調整をする場合もあるため、定期的な診察が必要になります。内服薬治療は副作用の発生リスクがあるため、医師の指示に従い正しく治療を行うことが大切です。

内服薬治療の費用

AGA治療薬は保険適用外のため、クリニックによって費用が異なります。親和クリニックの費用は以下の通りですので、ぜひご参考ください。

単剤の料金表

AGA治療薬は効果が現れるまで服用を継続する必要があります。6ヶ月分の購入で18日分の料金がお得になりますので、長期治療をご検討の方はぜひご利用ください。
※表示価格は税込みです

薬名

1ヶ月分

3ヶ月分

6ヶ月分

内服薬

デュタステリド 0.5mg

5,280円

15,840円

28,512円

デュタステリド 0.1mg

8,800円

26,400円

47,520円

プロペシア 1mg/0.2mg

8,580円

25,740円

46,332円

フィナステリド 1mg

5,280円

15,840円

28,512円

外用薬

ハイブリッドミノキシジル

13,200円

39,600円

71,280円

内服薬・外用薬のセットの料金表

AGA治療の効果をさらに高めるために、内服薬と外用薬の併用を推奨しております。
セット費用は以下の通りですので、ぜひご検討ください。
※表示価格は税込みです

薬名

1ヶ月分

3ヶ月分

6ヶ月分

デュタステリド 0.5mg + ハイブリッドミノキシジル

18,480円

55,440円

99,792円

デュタステリド 0.1mg + ハイブリッドミノキシジル

22,000円

66,000円

118,800円

プロペシア 1mg/0.2mg + ハイブリッドミノキシジル

21,780円

65,340円

117,612円

フィナステリド 1mg + ハイブリッドミノキシジル

18,480円

55,440円

99,792円

内服薬についてよくある質問

内服薬について、患者さまからよく聞かれる質問をまとめました。また、他にも気になる点や不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

Q.AGA治療薬は一生飲み続けなければならないのですか?

AGAは進行性の病気のため、服用を止めてしまうと薄毛が再発する可能性があります。そのため飲み続ける必要はありますが、一生飲み続けなければならない訳ではありません。薬の効果が現れれば、髪の状態に応じて種類や量を減らすことも可能です。ただし、内服薬を使った治療は長期になりますので、数ヶ月ですぐに変えることは難しいでしょう。根本的に薄毛を解決したいのであれば自毛植毛がおすすめです。

Q.服用をやめるとAGAが再発しますか?

薬治療では主に薄毛の進行を抑える効果が高いため、服用をやめるとAGAが再び進行することがあります。そのため、進行を抑えるには服用を続けなければならないのです。
定期的に費用がかかる点や頭皮のかゆみやかぶれなど副作用が出る場合がある点が薬治療のデメリットと言えるでしょう。ゴールの見えない治療に途中で止めようかと考える人も少なくありません。自毛植毛なら1度の施術で完了するうえ、副作用やダウンタイムがありません。短期で確実に薄毛改善の効果を出したいのであれば自毛植毛を検討してみてはいかがでしょうか。

Q.AGA治療薬と飲み合わせの悪い薬はありますか?

AGA治療のデュタステリドには併用禁忌薬はありませんが併用注意薬があります。体内にはCYP3A4という代謝酵素があり、薬物治療の最適化を考えるうえで最も重要な役割を果たしています。デュタステリドもCYP3A4で代謝されています。このCYP3A4を阻害する薬剤と併用すると、デュタステリドの代謝が阻害されて血中濃度が上昇する可能性があります。
治療を開始するにあたってカウンセリングの際に、薄毛治療薬を服用していることを必ず申告してください。また、他にも服用している薬、持病、アレルギーなどがあれば必ず医師に伝えるようにしましょう。

名古屋 院長 福島 俊彦

【記事監修】名古屋 院長 福島 俊彦

経歴

  • 平成2年 福島県立医科大学医学部 卒業
  • 平成6年 福島県立医科大学大学院 修了(医学博士)
  • 平成8年 福島県立大野病院 勤務
  • 平成15年 国立郡山病院 勤務 医長就任
  • 平成22年 福島県立医科大学医療工学講座、器官制御外科学講座 准教授 就任
  • 平成22年 福島県立医科大学附属病院 医療安全管理部 副部長 兼任
  • 平成25年 福島県立医科大学甲状腺内分泌学講座、器官制御外科学講座 准教授 就任
  • 平成28年 親和クリニック 勤務
  • 平成29年 親和クリニック名古屋 院長就任

挨拶

薄毛が気になり始めたら、まずは市販のシャンプーや育毛剤を試し、効果が実感できないとなったら医療機関に行き内服や外用薬を処方してもらう。大多数の方がこの流れなのではないでしょうか。ただ、今ではインターネットが普及し医療機関に行かなくても薬が手に入る時代になりました。自己判断による薬の服用は大変危険です。種類によって効果や副作用も違いますので必ず医療機関で処方してもらうようにしましょう。